◆10月度万代万代宝書房売り上げTOP5 2023.11.01 BLOG書籍 ◆10月度万代万代宝書房売り上げTOP5 第1位 児童相談所の闇~闇から抜け出るために何をはじめるか~ 第2位 小腸デトックスで腸活~腸の宿便とりで潜在体力を上げる ... 詳しくはこちら
発表! 第1回万代宝書房大賞! 2023.10.31 BLOG書籍NEWSイベント 発表! 第1回万代宝書房大賞! 【大賞】『吉田松陰流教育(案)』(小出 潤 著) 【準大賞】『先生教えて! 勉強ぎらいなボクが、 親も... 詳しくはこちら
◆どんなことを言われましたか? 2023.10.24 BLOG書籍 ◆どんなことを言われましたか? 11月18日(土)13時~、出版セミナーをやります!が、それにあたって、パワポをつくっているんですが、みなさんは、出版社からどんなこを言われましたか? 他に... 詳しくはこちら
2023.10.23 BLOG書籍釣部人裕は何者か? ◆出版について正しい情報を得て、そのうえで出版してもらいたいのです! 11月18日(13~15時)に出版セミナーをやります! なぜ、私が、出版セミナーをやろうと思ったのか? そ... 詳しくはこちら
◆「いい本」とはどんな本か? 2023.10.22 BLOG書籍 ◆「いい本」とはどんな本か? 結論をいうと、「いい本」は百人百様です。 「万代宝書房」では、明確に定義しています。 それは、出版社名に現れています。 「万代宝書房」は、『知恵は万... 詳しくはこちら
◆原稿&著者募集 2023.10.19 BLOG書籍NEWS新刊本 ◆原稿&著者募集 万代宝書房では、 「不登校能力」(仮題) について、書籍を出版したいと検討しています。 これに関する書籍を出版したい方がいたら、 個人メールをください。... 詳しくはこちら
◆20年前に出会った衝撃的だった「無痛文明論」 2023.09.18 BLOG書籍 ◆20年前に出会った衝撃的だった「無痛文明論」 無痛文明の世界では、苦しみが少なく、快楽と快適さと刺激が満たされ、自分の人生の大枠がコントロールできるようになるのと引き替えに、 ... 詳しくはこちら
◆これから作家を目指す人たちに伝えたいことがあります。 2023.09.17 BLOG書籍 ◆これから作家を目指す人たちに伝えたいことがあります。 テーマがない、テーマがみえない、という方がいます。 話しをしていて、あなたの経験を本にしたらいいのにと思う方がいます。そんな方の... 詳しくはこちら
◆なぜ、人は本を書きたいのか? 2023.09.15 BLOG書籍 ◆なぜ、人は本を書きたいのか? 「人間は一生に一冊は本を書きなさい」 と言う人がいます。 私もその一人です。 本を書いたら、さらに人生に深い価値が生まれるからです... 詳しくはこちら
◆「いい本」とはどんな本か? 2023.09.13 BLOG書籍 ◆「いい本」とはどんな本か? 結論をいうと、「いい本」は百人百様です。 「万代宝書房」では、明確に定義しています。 それは、出版社名に現れています。 「万代宝書房」は、『知恵は万代の宝... 詳しくはこちら
◆8月度万代万代宝書房売り上げ冊数TOP5 2023.09.02 BLOG書籍 ◆8月度万代万代宝書房売り上げTOP5 第1位 続・きものという農業 大地からきものを作る人たち 第2位 小腸デトックスで腸活~腸の宿便とりで潜在体力を上げる 第3位 児童相談... 詳しくはこちら
児童相談所問題は何が問題なのか? 2023.08.29 BLOG司法書籍 児童相談所問題は何が問題なのか? 私も自分体験するまでは、児童相談所は虐待防止してくれる場所だと、いわゆる「児童相談所神話」を信じている一人だった。 しかし、実態を知ると、児童相談所問... 詳しくはこちら