◆咬むことの重要性

◆咬むことの重要性

 
足を骨折したときにギプスで固定すると、固定していないほうの足に比べて細くなってしまいます。人間の体は使っていないと退化していきます。
 
歯も咬まないで使わないでいると、歯を支える骨の骨密度が低下したり、歯ぐきが薄くなったりします。咬むことによる物理的な刺激は、歯ぐきや歯を支える骨に影響を与えています。
 
 咬むことは食べものの消化・吸収にとっても重要です。食べものはまず口の中で、しっかりと咬むことで細かく砕かれ、磨り潰され、また、唾液が分泌され、食物と混じり合い、消化・吸収されやすくなります。唾液の中には抗菌成分のほかに、唾液アミラーゼなどの消化酵素が含まれており、その後の消化・吸収を助けます。また、咬むことが脳に伝わると、脳は刺激を受け、胃酸を分泌し、胃を活動状態にします。
 
 きちんと噛むことをしないと、あごも発達しませんし、唾液の出が悪くなってむし歯にもなりやすくなります。食べ物ををよく噛むと、脳が活性化し、消化も促進してくれます。
 
 歯周病になり、歯を支える骨が破壊されてしまうと、食べものをしっかりと咬むことができなくなります。食べ物をしっかりと咬めないと、唾液も十分に分泌されず、歯周組織に十分な機能的刺激を与えられなくなってしまいます。しかも、その後の消化・吸収がうまく行なえず、栄養素を体に十分取り込めなくなります。
 
「咬む」という行為は、口腔の健康を維持することにとても重要なのです。

ずら視の美学

通常価格

880

(税込)
BASEで購入 Amazonで購入 楽天ブックスで購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

Dr.Storm (著)   長い間、病院に通ったり、薬を飲んだり、整骨院に通い続けても症状が軽減されないことはありませんか! 3ヶ月待ちの名医が「まさかの方法」でその原因を突き止められるかもしれません。 今までと、ずら視で観てみたら、見えるものがあるかもしれません。 それを私たちは「ずら視の美学」と呼んでいます。 もしかす…

小腸デトックスで腸活~腸の宿便とりで潜在体力を上げる

通常価格

1,100

(税込)
BASEで購入 Amazonで購入 楽天ブックスで購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

楊 仙友(Young Senyu) (著), 藤山 守重 (監修)   肌がくすんだり、目がかすんだり、あちこち痛みが出たりで、 年齢を重ねることに気持ちを重たくしていませんか? やっぱり年なんだわ。と諦めるのはまだ早いです。 40年前に『腸もみ』を日本に持ち込んだ第一人者・ヤング先生は、健康痩身大国・韓国で90年続く由緒正しい漢方の家柄。 …

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集