◆役立たず!
◆役立たず! 人の喜びは、人に役に立つことではないでしょうか? すべての人々は、役に立ちたいと思って生きているのではないでしょうか? 本当かな、と思う人もいるかもしれませんが、たとえば、「...
◆役立たず! 人の喜びは、人に役に立つことではないでしょうか? すべての人々は、役に立ちたいと思って生きているのではないでしょうか? 本当かな、と思う人もいるかもしれませんが、たとえば、「...
◆「信じるな!疑うな!確かめろ!」 ・すぐに信じる人の特徴は、被害者になること。いつも人のせいにばかりしているから、自分で判断する能力が低下してしまう。 ・すぐに疑う人の特徴は、ア...
◆歯磨きしていても虫歯になる 「一般的に「むし歯」の原因は、むし歯菌の働きである。口腔内には多くの細菌が存在しているが、この中には複数のむし歯原因菌(むし歯菌)が存在している。それら...
【テセウスの船】昔と同じ身体は存在しない。では、変容する「心」はどう考えるのか? 「テセウスの船」という哲学のパラドックスをご存知ですか? 船の部品を全て交換したら、それは元の船と「...
『夜と霧』が伝える「希望の力」 アウシュヴィッツで生き残った人とそうでない人 フランクルが見出したのは、健康や体力ではなく「希望」が生死を分けるという事実でした。 「再び愛する人に会いたい」「本...
【夢を諦めないために】時には夢をみて、でも時には現実を見る。少しずつでいい。 今回は多くの人々の心に響く、 漫画『エースをねらえ!』の 「理想を見つつ、現実を離れず、一歩一歩突破...
◆どんな小さな分野でもいいから世界一の専門家になれ 師匠が存命のときの話だが、私のこれから出したい本の企画の相談をしたことがあった。 「来年の本の企画なんですが、出版社から、『数個出してき...
◆出版を検討する際のチェックリスト&注意点 先日も、ある方から。出版の相談があった。 ぶっちゃけ、著者に本を出したいという思いを利用されている。 詐欺ではないが、私はうまく利用されたと思った...