◆裏金
◆裏金 テレビでは、自民党のパーティ券の裏金が問題になっているが、司法の裏金は話題にならない。 (おわりにより) これまで警察・検察・裁判所のそれぞれの裏金を個別に明らかにした本は存在...
11月度万代宝書房 TOP5
11月度万代宝書房 TOP5 ※突然、「元検事の目から見た芥川龍之介『藪の中』の真相」がランクインしてきました。 第1位 小腸デトックスで腸活~腸の宿便とりで潜在体力を上げる 第2位...
◆学ぶと教える
◆学ぶと教える 「教育」と言う言葉について考えているのですが、 「教え育む」、「教え育てる」という考え方は 視点が教える側にある。 観点変更して、学ぶ側でみてみたらどうなるだろうか? ...
◆出版企画コース
◆「過去を問うより今迫る危機に声を上げ続けた 〜木村まきさんを悼む〜 vol.312」
◆「過去を問うより今迫る危機に声を上げ続けた〜木村まきさんを悼む〜 vol.312」 番組「True Angle」の動画を編集しました。 11/16収録の2本目になります。 今回のテーマは「...
「取材依頼がきた・・フジテレビ「イット」より vol.311」
18日に「電子書籍なんか出すな〜本を出す時知っておかないと損する話!」を開催しました。
◆18日に「電子書籍なんか出すな〜本を出す時知っておかないと損する話!」を開催しました。 お陰様で、リアル、ズーム、アーカイブを全部で8名方に参加していただきました。定員が10名でしたの...
◆児童相談所問題、何年も前から言っている!
「なぜ盛った?児童相談所の成果〜新聞報道にみる『児童相談所の闇』〜 vol.310」
新刊本『父の口癖 おい、元氣にしとるか?』
『父の口癖 おい、元氣にしとるか?~幸せな心を創るために~』
『父の口癖 おい、元氣にしとるか?~幸せな心を創るために~』 間もなく入稿です。12月16日の発売を予定しています。 介護、看取りに関係のある方は、ぜひ読んでおほしい一冊です。 予約開...