人生はやり直しはできないが… 2025.10.02 BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? ◆人生をやり直しができるならば・・・ これまで一度も書いた(殆ど話た)ことない無いことを書きます。 なぜ、今、こんなことを書くのか? と言えば、 6月に札幌市倫理法人会で講話するのと、 7... 詳しくはこちら
【ロングセラーの秘訣】「この本は売れますか?」と聞く人は、出版の罠にハマっている。 2025.09.29 百年の本棚BLOG書籍釣部人裕は何者か?Youtubuチャンネル 【ロングセラーの秘訣】「この本は売れますか?」と聞く人は、出版の罠にハマっている。 一瞬で売れて消える本と、5年後、10年後も長く売れる本。その違いはどこにあるのか? 時間というフィルターを... 詳しくはこちら
「ぼんやり時間」を守れ —— 経営の先輩からの大事なアドバイス 2025.09.29 思想・哲学BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? 「ぼんやり時間」を守れ —— 経営の先輩からの大事なアドバイス ある日の食事の席で、経営の先輩からこんな言葉をいただきました。 「時間は伸ばすものじゃなくて、決めた枠に押し込むんです。」 その時... 詳しくはこちら
「正解より大事な答え」 2025.09.26 つりさん/心に寄り添う釣部人裕は何者か?Youtubuチャンネル つりさん/心に寄り添う併走者 動画を更新しました! 「正解より大事な答え」 https://www.youtube.com/shorts/uOPi_ltcOv0... 詳しくはこちら
万代宝書房の「7つの質問」 出版のための「人生・専門性・物語の棚卸し」 2025.09.26 思想・哲学BLOGノンセクション書籍釣部人裕は何者か? 万代宝書房の「7つの質問」 出版のための「人生・専門性・物語の棚卸し」 1. あなたが最も時間をかけ、積み重ねてきた経験は何ですか? 私たちが長い時間を注いできたことは、それだけ... 詳しくはこちら
無意識エンジンとブレーキ──心を動かす二つの力と操縦の知恵 2025.09.23 思想・哲学BLOG健康ノンセクション釣部人裕は何者か? 無意識エンジンとブレーキ──心を動かす二つの力と操縦の知恵 誰の中にもある「進もうとする力」と「止まろうとする力」 私たちは日々、意識して考えているようで、実際には多くを「無意... 詳しくはこちら
オリジナルなんてない?──経験を重ねて生まれる本当の「私だけのオリジナル」 2025.09.22 思想・哲学BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? オリジナルなんてない?──経験を重ねて生まれる本当の「私だけのオリジナル」 「オリジナルなんてない」と思う理由 新しいことを始めようとしたときに、「これは誰かがもうやっているかもしれない」と不安に... 詳しくはこちら
Youtubu『百年の本棚』気が付くと45本 2025.09.19 百年の本棚BLOGメディア釣部人裕は何者か?Youtubuチャンネル ◆Youtubu『百年の本棚』気が付くと45本 人気ありませんがコツコツと。 色々なテーマで話しています。 https://www.youtube... 詳しくはこちら
【わが社の理念】「それは売れません」と言われても。出版業界の非常識?赤字でも本を出す出版社の挑戦 2025.09.18 百年の本棚BLOGノンセクション釣部人裕は何者か?Youtubuチャンネル 【わが社の理念】「それは売れません」と言われても。出版業界の非常識?赤字でも本を出す出版社の挑戦 他の出版社に、流行でないと断られた本。 「売れない」と知... 詳しくはこちら
◆失敗から学ぶ 2025.09.16 思想・哲学BLOG釣部人裕は何者か? ◆失敗から学ぶ この2週間で三人の人から同じような話を聞いて、今朝テレビでも同じ趣旨の話を聞いた。 それは、うまく行く秘訣、バズるポイントはない。 ではどうしているかとい... 詳しくはこちら
◆役立たず! 2025.09.15 思想・哲学BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? ◆役立たず! 人の喜びは、人に役に立つことではないでしょうか? すべての人々は、役に立ちたいと思って生きているのではないでしょうか? 本当かな、と思う人もいるかもしれませんが、たとえば、「... 詳しくはこちら
◆「信じるな!疑うな!確かめろ!」 2025.09.14 思想・哲学BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? ◆「信じるな!疑うな!確かめろ!」 ・すぐに信じる人の特徴は、被害者になること。いつも人のせいにばかりしているから、自分で判断する能力が低下してしまう。 ・すぐに疑う人の特徴は、ア... 詳しくはこちら