◆学ぶと教える 2023.11.25 BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? ◆学ぶと教える 「教育」と言う言葉について考えているのですが、 「教え育む」、「教え育てる」という考え方は 視点が教える側にある。 観点変更して、学ぶ側でみてみたらどうなるだろうか? ... 詳しくはこちら
◆出版企画コース 2023.11.24 BLOGノンセクション書籍NEWS ◆出版企画コース 思っていたけど、言っていないことを書きます! 私には、昨年から、やりたいことがありましたが、声に出さないでいました。 それは、大学や専門学校や、カルチャーセ... 詳しくはこちら
◆会社を経営しているけど、経営者ではない 2023.11.03 BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? ◆会社を経営しているけど、経営者ではない 先月、大先輩経営者との会話 「釣部さんは、経営者かい?」 「一応、会社の社長していますけど…」 「そんなの知っているよ。経営者か?と訊いているんだ... 詳しくはこちら
経営者になって10年でわかった30のこと 2023.11.03 BLOGノンセクション 私の英語コミュケーションの先生、上田千代丸先生が作ったものが秀逸なので、シェアします。 経営者になって10年でわかった30のこと 1、 有名人と食事の席を一緒にし... 詳しくはこちら
『新たな視点で幸せになれる3つの鍵』とは? 2023.10.24 BLOGノンセクションイベント釣部人裕は何者か? 『新たな視点で幸せになれる3つの鍵』とは? 誰もが守れば豊かになれる、生活法則。 1月5日はアフタヌーンセミナー。 何と、私と工藤さんが登壇。 私が前座を務めさせていただきます... 詳しくはこちら
旧統一教会の解散命令申立についての一考察 2023.10.23 BLOG司法ノンセクション ◆旧統一教会の解散命令申立がなされた。 これまで、オウム真理教と明覚寺(和歌山県)の2例の解散命令があったが、いづれも犯罪に問はれた事実を根拠としていた。 しかし、旧統一教会で... 詳しくはこちら
◆不登校能力は素晴らしい! 2023.10.18 BLOGノンセクション ◆不登校能力は素晴らしい! (「減る登校児」という見出しで記事を書いてみたらいいのでは…) 私は、親の口コミで「不登校児の家庭教師」を何年間もやっていました。 家庭教師を引き受けて、一... 詳しくはこちら
◆労働の本質は雪かきにある 2023.09.11 BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? ◆労働の本質は雪かきにある 誰かがやらなければならないこと、それを村上春樹氏は「雪かき」と言ったそうだ。 私が子どもの頃、北国の北海道では、雪かきをする人は、雪かきをし... 詳しくはこちら
なぜ私が、2回目の会長を引き受けたのか? 2023.09.01 BLOGノンセクション釣部人裕は何者か? ■この2週間、心境開示したかったのですが、控えていました。 本日9月1日より、一年間限定で豊島区倫理法人会の二回目会長職をやらせていただきます。 正直2回目が来るとは思っていませんでした。でき... 詳しくはこちら
誤った一時保護によるケース 2023.08.29 BLOG司法ノンセクション書籍 【誤った一時保護によるケース】 具体的に、児童相談所の被害に遭った親や子どもから話を聞くと、以下のような原因で、虐待という冤罪を受けて誤って一時保護され、親子が引き離されています。 ① 事故によ... 詳しくはこちら
「マスクって効果あると思ってるの?」 2023.08.23 BLOG健康ノンセクション ◆先日、ある人との会話 「マスクって効果あると思ってるの?」 「思ってないよ」 「じゃ、なんで、こんな暑い中マスクしているの?」 「マスクしてないって注意されたくないから」 「最近、言わ... 詳しくはこちら
◆私の好きな映画の一つに「アポロ13」がある。 2023.08.23 BLOGノンセクション ◆私の好きな映画の一つに「アポロ13」がある。 映画「アポロ13」は、米国NASAにおけるスペースシャトル(アポロ13)の乗務員とそれをサポートするチームメンバーや家族の人間ドラマ。... 詳しくはこちら