More On doでいきましょうよ

More On doでいきましょうよ

ねえ、ちょっと聞いてほしいんだけどさ。

生き方って大きく分けると3つあると思うんだよね。

ひとつは 「過去を生きてる Pass do」

もうひとつは 「未来を夢見る Future do」

で、最後が 「今を生きる On do」

 


「昔はよかったなぁ」とか「あのとき失敗しなければ…」って、過去にばっかり気持ちがいくと、結局いまの時間が楽しめないんだよね。

逆に「いつかは成功する」「そのうちやろう」って未来ばっかり追いかけると、足元が動かなくて、夢で終わっちゃうことも多い。

じゃあどうすればいいか?

やっぱり大事なのは On do――今を生きることなんだと思うんだ。


人生って結局、「いま」しかないんだよね。

だからこそ、僕はこう言いたい。

「More On doでいきましょうよ!」

後悔も不安もあるけど、結局は今日の一歩で変えられる。

小さいことでもいいから、今やってみよう。

その積み重ねが未来を作るんだし、過去の意味だって変えていけるんだから。

ね、そう考えたらちょっと気が楽になるでしょ?

だから一緒に、More On doでいこうよ。

 

生きるのがラクになる本【改訂新版】

通常価格

880

(税込)
BASEで購入 Amazonで購入 楽天ブックスで購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

高橋 弘二 (著), 釣部 人裕 (編集)    本書では、あなたの見方や考え方を見直してみるヒントを、キーワードというカタチでまとめました。 どこからお読みいただいても結構です。 きっと、あなたの心を軽くする生き方のヒントが見つかる筈です。 本書籍は一九八九年十二月、PHP研究所より刊行された『生きるのがラクになる本』を再編…

関連情報

幸せの知恵の宝庫 〜世の中に出ていない本質的な情報をお届け〜|万代宝書房

万代宝書房

【万代宝書房】では哲学、思想、健康、刑事司法など、他では聞けない著者だけが知る本質や真実を伝える本を取り揃えております。著者の魂の叫びを時間と空間を超え、受け取りませんか?誰からの情報を受け取り、誰と繋がりたいですか?広く浅く読者に媚を売るような書籍を万代宝書房は出しません。少人数でも深く真実・核心をしたい方に著者の思いを伝えたいのです。万代の宝である、著者の持つ知恵を手に入れてください。

屋号 万代宝書房
住所 〒176-0002
東京都練馬区桜台1-6-9 渡辺ビル102
営業時間 9:00〜17:00
定休日 不定休
代表者名 釣部 人裕
E-mail info@bandaihoshobo.com

コメントは受け付けていません。

特集