◆歯磨きしていても虫歯になる

◆歯磨きしていても虫歯になる

 

「一般的に「むし歯」の原因は、むし歯菌の働きである。口腔内には多くの細菌が存在しているが、この中には複数のむし歯原因菌(むし歯菌)が存在している。それらの細菌類のエサとなるのが、食事によって口の中にとり入れた炭水化物(でんぷんや砂糖など)が、唾液中の酵素(アミラーゼ)によって分解されたブドウ糖である。細菌類はえさを食べるとすぐに排泄をする。つまり細菌類の排泄物が強い酸で、歯の表面が溶かされる。」

と言われている。

 

ところが、

食事ごとの歯磨きは欠かしたことはない、

しっかりと歯磨きをしているという人でも、

虫歯になってしまうことがある。

 

「ちゃんとケアしているのになぜ?」

同じように歯磨きしていても、

虫歯になりやすい人とそうでない人がいる。

 

実は、虫歯の原因がプラーク(歯垢)だと昔も今も証明はされていない。

それどころかアンダーグラウンドでは

【虫歯の一番の原因はプラークではない】

というのが定説に成りつつあり、
歯磨きでの虫歯予防は2~3割程度で、

他の要因が大きく関係している

と言われています。

それは食事の内容、免疫力等々です…
しかし一番大きく関係しているのは、咬み合わせ!

過大な咬合力が持続的に掛かることによって摩擦熱が生じて、

その熱がエナメル質内のタンパク質を変性させてしまうのです。

ざっくり言うとこれが虫歯の成り立ち。

世のおかあさんたち! 

我が子がむし歯になっても、

あなたの仕上げ磨きのせいだけではではありません。

見た目重視の矯正歯科ではなく、

本当の歯並びをお子さんに与えてあげてください。

最近では【咬み合わせは】全身の司令塔だという説もあるのです。

 

「たかが咬み合わせ・されど咬み合わせ」なんです。

 

 

 

◆能力開発のオプションとして「歯科医院に行く!」

 

 昨年は、某所で「ジャーナリストから見た危険な歯科医療」というテーマで話したが、ここまで言っておけばよかったかも…。

 国民の多くは、

虫歯になったから、

歯が痛いから、

出血したから等の症状があって、

これを治療してもらうためには歯科医院に行きます。

(本当のところは治してなくて破壊している医師もあるが・・・)

 

もう少し進んでいる人は、予防の為。

 

虫歯や歯周病の予防のために、定期予防管理のために歯科医院に行きます。

 

その他として、美しくなどの目的で、矯正や審美のために歯科医院に行くでしょう。

 

でも、本当にそれでいいのでしょうか???

 

ちなみにこれだけ人間の手が加えられている臓器って他にありますか?

歯の修復処置を全くしておらず、

更に自分の正しい咬み合わせの位置(頭蓋骨に対する下顎骨の相対的な位置関係)が今の位置で間違いないと自信を持って言える人がどの位いるでしょう?

咬み合わせで個人のパフォーマンスは大きく変わります。

一部ではマウスピースがドーピング扱いになることでもわかるように
「たかがかみ合わせ・されど咬み合わせ」
なんです。

 

顎関節に負担がかかかっていて様々なマイナスを引き起こしているのはまぎれもない事実なのに全然気にしてない。

 

右足に高下駄・左足にスキーのブーツでは最高のパフォーマンスは無理です。

プロ野球選手になりたい!

Jリーガーになりたい!

プロバスケ選手になりたい!

成績をよくしたい! 

 

そんな願いを叶えるために歯医者に行く。

 

もうすぐそんな時代が来るはずです!!
こう考えると、歯科医師の責任は重い。

 

咬み合わせの勉強を真剣にしない歯科医師は論外になる。

 

 

ずら視の美学

通常価格

880

(税込)
BASEで購入 Amazonで購入 楽天ブックスで購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

Dr.Storm (著)   長い間、病院に通ったり、薬を飲んだり、整骨院に通い続けても症状が軽減されないことはありませんか! 3ヶ月待ちの名医が「まさかの方法」でその原因を突き止められるかもしれません。 今までと、ずら視で観てみたら、見えるものがあるかもしれません。 それを私たちは「ずら視の美学」と呼んでいます。 もしかす…

関連情報

幸せの知恵の宝庫 〜世の中に出ていない本質的な情報をお届け〜|万代宝書房

万代宝書房

【万代宝書房】では哲学、思想、健康、刑事司法など、他では聞けない著者だけが知る本質や真実を伝える本を取り揃えております。著者の魂の叫びを時間と空間を超え、受け取りませんか?誰からの情報を受け取り、誰と繋がりたいですか?広く浅く読者に媚を売るような書籍を万代宝書房は出しません。少人数でも深く真実・核心をしたい方に著者の思いを伝えたいのです。万代の宝である、著者の持つ知恵を手に入れてください。

屋号 万代宝書房
住所 〒176-0002
東京都練馬区桜台1-6-9 渡辺ビル102
営業時間 9:00〜17:00
定休日 不定休
代表者名 釣部 人裕
E-mail info@bandaihoshobo.com

コメントは受け付けていません。

特集