◆なぜ、人は本を書きたいのか? 2023.09.15 BLOG書籍 ◆なぜ、人は本を書きたいのか? 「人間は一生に一冊は本を書きなさい」 と言う人がいます。 私もその一人です。 本を書いたら、さらに人生に深い価値が生まれるからです... 詳しくはこちら
◆「いい本」とはどんな本か? 2023.09.13 BLOG書籍 ◆「いい本」とはどんな本か? 結論をいうと、「いい本」は百人百様です。 「万代宝書房」では、明確に定義しています。 それは、出版社名に現れています。 「万代宝書房」は、『知恵は万代の宝... 詳しくはこちら
◆8月度万代万代宝書房売り上げ冊数TOP5 2023.09.02 BLOG書籍 ◆8月度万代万代宝書房売り上げTOP5 第1位 続・きものという農業 大地からきものを作る人たち 第2位 小腸デトックスで腸活~腸の宿便とりで潜在体力を上げる 第3位 児童相談... 詳しくはこちら
児童相談所問題は何が問題なのか? 2023.08.29 BLOG司法書籍 児童相談所問題は何が問題なのか? 私も自分体験するまでは、児童相談所は虐待防止してくれる場所だと、いわゆる「児童相談所神話」を信じている一人だった。 しかし、実態を知ると、児童相談所問... 詳しくはこちら
誤った一時保護によるケース 2023.08.29 BLOG司法ノンセクション書籍 【誤った一時保護によるケース】 具体的に、児童相談所の被害に遭った親や子どもから話を聞くと、以下のような原因で、虐待という冤罪を受けて誤って一時保護され、親子が引き離されています。 ① 事故によ... 詳しくはこちら
紀州のドン・ファンは死んだのか? それとも殺されたのか? 2023.08.29 BLOG司法書籍 『冤罪File』にドンファン事件の記事が載っていた。 なるほどの記事だけど、少し残念な面もある。 『紀州のドン・ファンは死んだのか? それとも殺されたのか?... 詳しくはこちら
◆断食の効果―「細胞はすごい」がわかれば 2023.08.23 BLOG健康書籍 ◆断食の効果―「細胞はすごい」がわかれば 野生動物は、体の調子が悪くなると何も食べずにじっとします。これは。体を休めながら食べることをやめることによって消化酵素の浪費を抑え、その分、免疫力や... 詳しくはこちら
◆7月度 万代宝書房 売り上げTOP5 2023.08.01 BLOG書籍 ◆7月度 万代宝書房 売り上げTOP5 第1位 児童相談所の闇~闇から抜け出るために何をはじめるか~ 第2位 小腸デトックスで腸活~腸の宿便とりで潜在体力を上げる &nb... 詳しくはこちら
「ビッグモーター」の問題点 2023.07.28 BLOGメディア書籍 「ビッグモーター」の偽装問題が世間をにぎわしている。 事件の真意のコメントは、現時点では控えるが、 報道を見て、私の目には、 現場叩き上げのやり手創業者 と ... 詳しくはこちら
◆チャコちゅーぶにゲスト出演しました。 2023.07.19 BLOG書籍新刊本Youtubuチャンネル ◆チャコちゅーぶにゲスト出演しました。 配信は、ツリヒロスタジオ桜台からでした。 https://www.youtube.com/live/C1KhwEwBAtU?feature=... 詳しくはこちら
はじめてCMを作ってもらいました! 2023.07.19 BLOGメディア書籍Youtubuチャンネル万人の知恵Channel はじめてCMを作ってもらいました! https://youtu.be/TKMiyKUnNdc... 詳しくはこちら
出版社 万代宝書房とは? 2023.07.10 BLOG書籍釣部人裕は何者か? 出版社 万代宝書房とは? 万代宝書房は、代表社員釣部人裕のポリシーを活かして出版活動を展開しています。 私は、ジャーナリスト・ノンフィクション作家として2000年頃より活動をはじめ、2... 詳しくはこちら